市川市剣道連盟 菅野支部 稽古日記

市川市剣道連盟 菅野支部 市川市立菅野小学校体育館にて活動中!

2016年10月2日 (日) 通常稽古

9月は雨がとても多く、蒸し暑かったと思います。
今日は、秋の空、爽やかな風が吹いていました。
いよいよ、秋の練成会の季節になりました。これまでの稽古の成果が
出るよう頑張りましょう!
今日もいつも通り、道場への感謝をこめて少年剣士全員で雑巾かけを行いました。
最近学校の清掃では、雑巾かけはしなくなりました。今年入会した剣士は、最初
なかなか雑巾が前に進まないこともありましたが、低学年の剣士も上手に雑巾がけが
できるようになっています。
剣道と雑巾かけは、稽古として取り組んでいる道場があります。
雑巾かけをすると、下半身の体幹を鍛えることができます。
ブログ担当者も、少年時代は菅野小、スポセンの雑巾かけをしていました。
菅野道場では、体力強化と感謝の気持ちを育てる指導を心掛けています。

「小学生全国体力テストランキング」第1位の福井県の取り組みを紹介
福井市立本郷小学校では体力づくり一環で体育館で雑巾かけ行っている。
このことで平成23年度に全国学校体育研究優良校として賞を受賞した。
イメージ 1 イメージ 2

稽古前は、正座黙想で気持ちを落ち着かせます。
黙想のあとは、主に6年生、5年生が1節ごとに「剣道の理念」「剣道修練の心構え」を全員で復唱します。
6年生を中心に準備体操、素振りを行いました。
イメージ 3 イメージ 4
イメージ 5 イメージ 8

剣道で大切なすり足(足さばき)の稽古をします。この稽古も体幹を鍛えるができます。
現在の子供たちの体力低下の一因として、「浮き指」があります。
すり足の稽古は、浮き指防止さらにケガ予防の効果があります。
イメージ 6 イメージ 7

ちまき組さん
牧野先生と若林先生に指導していただきました。
右手と右足が前で長い竹刀を振るのは難しいですが、大分できるようになりました。
今年の春に入会した剣士は、はちまき組を卒業して、面つけ組さんになりました。
ちまき組さん、がんばりましょう。
ブログ担当者が少年剣士時代は、小学校2年生から4年生くらいまではちまき組さん
でした。当時は防具が高価で貸出制度もなかったので、1~2年のはちまき組は
普通でした。
イメージ 9 イメージ 12

面つけ組さん
水本先生の指導で基本打ちの稽古のあと、連続技、応じ技、打ち込み稽古を
しました。
イメージ 10 イメージ 11

午後から新浜小学校で葛南・信篤合同錬成大会が開催されます。
中学生の先輩も稽古に参加してくれました。ありがとうございます。
試合形式の稽古もしました。
イメージ 13 イメージ 14

今月のお誕生日 
6年生 T君 H君 K君
2年生 S君 Y君
おめでとうございます。

一般の部 稽古ビデオ