市川市剣道連盟 菅野支部 稽古日記

市川市剣道連盟 菅野支部 市川市立菅野小学校体育館にて活動中!

美しい光景

今日も冷たい床の上で、手足を真っ赤にして稽古に励む菅野支部の子供たち。
いかに寒くないように着込むかばかり考えている私にとって、頭が下がるばかりです。

打ち込みの時に「足」から打つことを意識する練習。足から攻め「溜め」を作って打つ!難しいです!

私事になりますが。。。
息子には人を敬う気持ちをもって心身ともにたくましくなってほしいという思いがありまして、昨年、体験を申し込みました。
剣道の稽古をじっくり見たことのなかった私の方が、息子よりも体験を楽しみにしていました。

体育館に入るとまず一礼から始まり、
身支度が整うと、一列に並び、座礼、静座、剣道の理念と剣道修練の心構えの暗唱、水本先生のお話、体操に素振りなどなど。一つ一つの所作から身が引き締まる思いがこちらまで伝わってきました。
なかでも、面や鉢巻を、ここで一斉につけることに驚き、その静寂につつまれた光景があまりにも美しすぎて涙が出てきました。

あれから1年以上経ち、鉢巻すら一人で結べなかった息子は、根気よく教えて下さる先生方、優しい先輩方や良い仲間に囲まれて、暑い日も寒い日も元気に楽しく稽古へ参加しています!

 

お話は戻りまして。。。
本日は、コロナ後での雑巾がけ2回目。先週できなかった子たちも、少しずつコツを掴んできたようです!
大変そうですが、「難しい!」と笑っている子供たちの顔はキラキラと、これまた美しいです。

慣れてきたかな?道場への感謝を忘れずに足腰の鍛錬です!

今日は2往復やりました。みんな頑張りました!

面つけさんは先生とのマンツーマンの稽古。間近で見ていると、ものすごい気迫を感じます!!

切り返しは色々な要素が詰まった大事な基本練習です。

お互いの地稽古。相手も打ってくる中、どう打ち切るか。

今日は人数も居て地稽古もしっかりできました。

一方、胴つけさんとハチマキさんは、先生が持っている竹刀へ向かっていくときの顔つきは、とても集中していて真剣そのものです。

凛々しい後ろ姿!頑張れハチマキ組!

素振りよりも楽しそうな打ち込み。まだまだみんな間合いが近いぞ!手を伸ばして物打ちでしっかりと打ち込みましょう。

友達の打ち込んでいる姿を見るのも稽古です!
竹刀を使用していない時には。。。
並ぶ場所のわからないハチマキさんを自然と誘導する胴つけさん。
胴をうまく結べない子を、しばらく見守りお手上げそうなところで、そっと手伝ってくれる面つけさん。
 
前に水本先生がお話されていた「稽古とは、古を稽える(かんがえる)ということ」を思い出しました。
 
こういう一つ一つのことが、心をも成長させてくれるのだろうなと、稽古中の至る所で見かける些細な美しい光景に、今日もたくさん感嘆しました。
 
小学生以下のお子様や恥ずかしがり屋さんのお子様も、見学から少しずつ体験される方もいらっしゃいます。先生方が優しく教えて下さいますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。