市川市剣道連盟 菅野支部 稽古日記

市川市剣道連盟 菅野支部 市川市立菅野小学校体育館にて活動中!

2016年10月30日(日)通常稽古

2016年10月30日(日)通常稽古
柏井剣志会の練成会が開催されているので、はちまき組さん、胴つけ組さんを中心
に元気よく稽古しました。
練成会に出場している剣士がいて、稽古参加剣士が少なくなったので、中野先生の
指導で、基本練習をしっかりと行いました。

正座をして黙想できもちを落ち着かせた後、F君の先導で「剣道の理念」を復唱しました。
イメージ 4

雑巾かけの時のつま先の使い方が上手になってきました。
袴の着装位置が下がるとつま先が袴に引っ掛かります。
袴から足首のくるぶしが少し見える位にしましょう。
イメージ 6

F君の先導で準備体操と素振りの稽古をしました。
今週から暦の上では冬(立冬)になります。準備運動をしっかりしてケガのないように
しましょう。
イメージ 7

中野先生の指導で足さばきの稽古をしました。
いつものように始めは前進すり足、後退、横、連続、踏み込みを行った後、竹刀を振る動作を
加えて行いました。
中野先生から左足の引き付けとその時左足は右足より前に出ない事の指導がありました。
イメージ 2

イメージ 1

ちまき組さんは、牧野先生と若林先生の指導で竹刀を大きく、まっすぐに振れるように稽古
しました。竹刀をまっすぐに振るのは簡単そうでもとても難しいです。
最初はみんなできません。何度も繰り返し稽古して動作を覚えていきましょう。
私自身も素振りでまっすぐに振れても地稽古ではできないことがたくさんあります。
イメージ 8

イメージ 9

中野先生の指導で基本技の稽古と打ち込み、面付け組さんは相懸かり稽古をしました。
イメージ 3

イメージ 5

基本稽古の様子をビデオで撮影しました。
まっすぐに竹刀を振れていますか?
すり足ができていますか?
打ち始める前の位置は、一足一刀の間になっていますか?
近すぎたり遠過ぎたりしてはいませんか?
竹刀の振りと足、それから小手、面、胴の声がでていますか?
基本稽古でできていることが、打ち込み稽古でもできていますか?
先生方から教えていただいた事ができているかをみてみましょう。
自分で体をを動かしているつもりでも、ビデオを観ると違っている事がたくさんあります。

基本稽古

打ち込み稽古
時間の都合で一般の部の映像は途中で終わっています。
申し訳ありません。

一般の部