市川市剣道連盟 菅野支部 稽古日記

市川市剣道連盟 菅野支部 市川市立菅野小学校体育館にて活動中!

日記

市民大会に向けた稽古

2週間ぶりの菅野道場の日曜日稽古です。 まずは、いつものルーティンで、形の練習→挨拶→体操→すり足の練習を行いました。 その後、ハチマキさんは基本打ちの稽古に励みました。毎週だんだん形になっていくハチマキさん!声が一番元気よく大きいです。 おおき…

暑中稽古

今日は平野先生が指導してくださいました。稽古の最初に「剣道では夏の暑い時期の厳しい稽古で頑張ることが、強くなる、上手くなるポイントで、ここで頑張ると秋以降の試合や昇給審査で結果につながります。水分補給をしっかりとして頑張りましょう」とお言…

暑さの中の稽古

本日も朝から暑い一日でした。保護者は熱中症対策の保冷剤や冷たいタオル、補充用飲み物等、いつもより多めの荷物を持って体育館へ向かいました。 お稽古のはじめ、水本先生から「習慣」というお話がありました。いつも大きな声を出すこと。打った後最後まで…

二級以下審査会

連休中日の17日、今日は二級以下審査会に参加する剣士が多かったので、道場はいつもより子供たちの人数が少なかったです。冒頭、竹川先生から「いつもより少ない人数なのだからしっかり声を出すように」とのお話がありました。しっかりと声を出すことができ…

出稽古!

本日は参議院選挙投票日でした。菅野小の体育館は使えないため、水本先生、柘先生、齋藤先生と面付け3人、ハチマキ1名で、柏井さんのお稽古に参加させていただきました。(保護者も投票をすませ、付き添ってきました☺️) 本日出稽古デビューの子もいました。い…

7月最初の稽古

本日は梅雨明け最初の稽古となりました。 朝から気温が上昇し汗をいっぱいかきながらの稽古です 例年よりも大幅に早い梅雨明けとなり、本日も朝から30℃を超える暑さとなりました。定期的な休憩と水分補給を行い、子どもたちの健康を気遣いながら指導が行われ…

曽谷青少年剣友会、袖ヶ浦剣道同好会との合同稽古

6月26日 菅野小学校体育館にて曽谷青少年剣友会と袖ヶ浦剣道同好会との合同稽古が行われました。 午前中から30度を超える猛暑日となりましたが、いつもの倍近い人数での稽古という事で活気がある充実した稽古会になりました。 面付組、胴付組、鉢巻組に分か…

第50回市川少年剣道錬成大会

6月19日日曜日、第50回市川少年剣道錬成大会が3年ぶりに菅野小体育館で開催され、市川市剣道連盟より名誉会長ならびに会長を来賓にお迎えし、総勢100名の大きな大会となりました。 試合前のアップもチームとしての団結力が問われます。みんなしっかり! 近…

試合に向けて

本日は先生から正座で右手を下にすることや、話を聞く時には手を小さい垂の上に置くことなど教えていただきました。 主に面付けさん 新しい面付けさん胴つけさんとはちまきさん 体験さんの4グループに分かれて練習しました。 コロナが落ち着き、大会も通常通…

剣道の間合い

6月最初の日曜日、吹く風が次第に夏めいてきました。菅野道場には今日もたくさんの剣士が集まり稽古に励みました。 今日は、先生から「間合い」についてのお話がありました。 剣道には、「一足一刀(いっそくいっとう)の間合い」、「遠間(とおま)」、「近…

菅野支部 新体制

朝から心地よい暑さを感じながら、みんな元気にお稽古に来てくれました。 今日から5人が胴付けとなり、初めて木刀を持って基本の稽古型を学びました。木刀は日本刀の代用との事で、木刀の操作を修錬することによって剣の理法を理解することになるそうです。 …

5月初夏の稽古

錬成大会から1週間。ひとまわり大きく逞しくなって、ますます元気いっぱいの菅野道場です。 今朝のお稽古では、平野先生から、先週の錬成大会での表彰者の発表と講評、毎日少しづつ積み重ねて努力することの大切さのお話をいただきました。合わせて、柴田先…

第八回八幡・菅野・国分錬成大会

5月15日、第八回八幡・菅野・国分錬成大会が菅野小体育館で開催されました。三道場で約50名の小中学生が参加し、ハチマキ・胴付け組の演武、個人戦(低学年の部・高学年の部・中学生の部)と団体戦を行いました。 久しぶりに三道場の剣士が集まりました! …

剣道体験、大歓迎!& 一級審査

今日は一級審査のため、4人がスポーツセンターで頑張っています。全員合格を楽しみに待ってるよ\(^^)/ さてこちら、菅野道場では新しい仲間を絶賛募集中です。今コレを読んで下さっているアナタ、少しでも興味をお持ちでしたら是非一度ご覧になって下さい…

剣道体験開催中です

4月より新学期が始まりましたが、新しいチャレンジをする季節でもあります。菅野支部でも4月、5月は特に体験会に力を入れ、新しい仲間を募集しています。 今日も剣道の体験教室に来てくださった方がいらっしゃいました。準備体操から始まり、お父様も一緒…

2022年新年度 始動!

2022年新年度が始まり、初めての稽古です。みんな学年が上がり、3月には6年生の先輩が卒業して少し寂しいですが、新6年生が頑張ってくれること、新しい会員が増えてさらに賑やかになることを期待しています。 みんなのお手本として前に出るのが初めての子も…

4月3日北部大会

今日はスポーツセンターで北部大会がありました。3月のライオンズの団体戦が中止になってしまったため、久しぶりの団体戦です。 菅野からは1チーム5人が出場しました。5人中3人が団体戦デビューです。 結果 予選リーグB 2位 予選1位のみが決勝進出なため、残…

卒業生のお母様からのメッセージ

卒業生のT君のお母様よりメッセージをいただきましたのでこちらに投稿させていただきます! ----- 6年間大変お世話になりました。6歳の6月6日に芸事を始めると上達することにあやかり1年生の6月から剣道を始めました。おそらく週5でお稽古をする最強の先輩達…

卒業生を送る会

今日は今年度最後のお稽古です。先週はライオンズ大会、昨日は千葉県少年剣道個人錬成大会がありお稽古がお休みだったため、道場にみんながそろうのは久しぶりです。 あっというまに、6年生との最後のお稽古の日がきてしまいました。いつも以上にみんな気合…

試合前の稽古

本日も晴天。日を増すごとに暖かくなり、卒業式ムードの菅野道場は、今日も子供達の元気な声が響いています。六年生の先輩と一緒に稽古できるのも、あと二回ですね。 今日のお稽古は、水本先生が初~参段審査会でお休みのため、堀川先生にご指導いただきまし…

剣道の間合い

今日は気温もあがり穏やかで、稽古日和です。季節は春にうつってきているようです。 今日のお稽古のはじめのお話しは「間合い」について。 勝負する時は、「一足一刀の間合い」で勝負する…近すぎず…遠すぎず…「間合い」は人によって違うので自分の間合いは体…

祝日の稽古

今日はとても良いお天気。しかし…体育館の床は氷のような冷たさでした 菅野支部ではまず「木刀による剣道基本技」の稽古から始まります。 お稽古の始まりに、「合気」…気持ちを合わせることが大事…というお話がありました。大事な言葉だと思い、家に帰って子…

春のきざし

この状況の中、ご指導して頂く先生方や感染対策にご協力くださる保護者の皆様ありがとうございます。 今年度もあと1ヶ月とちょっとです。菅野小の梅がほぼ満開で、雨に濡れても良い香りを放っていました。もうすぐ春ですね〜。 季節の変化にワクワクします …

寒稽古

今日は雨のち雪の予報が出ていて、底冷えするような、一段と寒さが増した日でした。そんな中、本日も少人数の先生方とお稽古開始です! 素振りや足さばきの基本練習では、ハチマキさんが一番大きな声が出ていましたね。元気な発声は、聞いてるこちらも元気に…

立春過ぎて、寒さ厳しい中の稽古

節分を過ぎ、暦の上では春ですがまだまだ厳しい寒さが続きますね。 先月から小中学校での新型コロナウイルスの感染発生件数が増えているため、先週は急遽お稽古中止としましたが、今週は先生の人数を限定し、子供と一般を入れ替え制でお稽古を再開しました。…

正しい着装を目指して

この冬一番の寒さの中、今日も稽古をすることができました。まん延防止等重点措置の適用によって、出稽古が中止になり、夜の稽古時間が短縮されるなど、活動に制限が出ていますが、そんな中でも元気に稽古に励むみんなの顔を見ることができるのはとても嬉し…

本日の名言

寒いですが、気持ちのいい冬晴れです。今日は数名がスポーツセンターで精励賞の表彰と、合同初稽古に行っているため こちらは少人数でしたが、一本一本を丁寧に打つことを意識して素振りをしました。 蹲踞(そんきょ)素振りで体幹、バランス感覚を鍛えまし…

令和四年 初稽古

2022年、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は、八幡道場・国分道場と合同で初稽古が行われました。未だかつてない人数で、活気溢れるスタートを迎える事ができ嬉しい限りです。初稽古という事で、気合も入ってい…

2021年 稽古納め

本日は稽古納め。この冬一番といわれる寒さの中も、それを感じさせない子供達の稽古姿がありました。 一年間の振り返りをしながら稽古をします! 先生より、稽古とは、いにしえ(古)をかんがえ(稽)ること。剣道という古き武道を後世に伝える事の大切さを…

稽古とクリスマス会

本日はお稽古&みんなが楽しみにしていたクリスマス会でした。 10時半までお稽古10時半~11時半までクリスマス会 という日程でたくさん楽しみました。 金曜日の雨でだいぶ気温が低くなり、体育館の床が冷たく足が凍えそうな感じでしたが、寒さに負けず一生懸…